リベルサス&オゼンピック、安いクリニックはどこ?最安値を目指して②。

この記事の最新版更新されています。リンク先はこちら。

GLP-1製剤、再び最安値へ。

皆さま、お加減いかがでしょうか。

どうも。「いつも診る院長」清水です。

日頃ご愛顧いただいている皆さまにおいては、

当院がメンタルケアを主軸にしつつ、

美容医療を取り入れていることをご存じの方もおられるかと思いますが、

先日、保健所の立ち入りがあり、GLP-1製剤処方の際に、

「これは無診察処方に接触する可能性あるから、毎回診察するように」と指導がありました。

 

当院では、医師の人件費を考えると、どうしても診察の際には診察料を

いただかなくてはなりません。そうしないと、

経営が困ったことになってしまうのです。

 

なので、法律家と相談しつつ、事前の問診票を強化し、

必要な方には直ちに診察可能な体制を構築しつつ、リスクのない方には

医師との情報共有だけで処方できるようにしていたのですが、

どうやら通報が入ったらしく、今回の指導となりました。

「え?診察なしで[定期便]と称して無診察で処方しているクリニックが数多くあるのに、どうしてウチだけ・・・?

という中学生並みの文句はとめどなく溢れてきますが、

とりあえず指導には従うことにし、

今後は初・再診関わらず診察料をいただくことになります・・・・。

これまで当院をご利用いただいていた皆さん。

誠に、申し訳安心して下さい。

 

診察料の分。

当院はさらに、安くしますよ?

この機会に、さらに値段を見直し、

他のクリニックに価格で負けないクリニックを目指します!

競合クリニックとの比較

 

以前の記事で、競合との比較表を出しましたが、

価格競争も日進月歩。

2023年5月現在、

新たにリベルサスとオゼンピックの値段を

リサーチをした結果がこちらとなります。

 

 

オンラインに対応したクリニックをまとめてみました。

スマホだとちょっと見にくいですかね?

ピンクで色付けしたものは、診察料や送料を加味して、

客観的に見ても安くてお勧め、という意味です。

 

・・・・やはり、一年前は最安を謳った当院も、

今回出てきたダークホース、「しょう内科◯クリニック」さんらに、

見劣りする印象となっています。

うーん、どんどん安いクリニックが出てくるのね・・・

 

かつて、お◯しま皮膚科さんとシノギを削った日々が懐かしい・・・’(遠い目)。

 

しょう内科さん、初回は来院して採血必須であることを除けば、

めちゃ安くて良くないですか?

送料がわからないけど。これも安かったらトータルでブッチギリよ?

 

 

・・・だけどね?

当院は信頼性(エビデンス)ある美容医療を安価で広める

経済的に厳しくなりがちな、精神科患者に優しいクリニック。

そう、美容医療のドン・キホーテを古くから目指しているクリニックなのです。

 

新参者に、負けてたまるかぃ!!!!

 

当院も頑張ります!

オゼンピック2mgは1本16500円(税込)に!!
リベルサス3mgは10錠で2000円(税込)に!!
リベルサス7mgは10錠で4000円(税込)に!!
リベルサス14mgは10錠で7000円(税込)に!!

そして、6月を目処に、新薬マンジャロを採用し、
それらは2.5mg1本で3500円(税込)、5mg1本7000円(税込)で処方する方針とした結果、

 

 

↓↓↓こうなりました↓↓↓

 

 

 

おおう・・・
当院の列が、真っピンクに輝いておるわ・・・(昇天)。

 

まあ、診察料&送料入れたらリベルサス3mgだけは大宮◯ヴァグリーンさんに負けてるけども。

それから、しょう内科さんのリベルサス14mg、マンジャロ2.5mgも、初回採血が苦にならない方であり、かつ

14mgを継続される人には当院よりも安いクリニックになるかも知れませんね(送料が高くなければ)。

 

ただし!!

「クリニックいちいち変えるのが面倒くさいわ」って方は一貫してウチで初めてもOKかと!

 

それに当院は、GLP -1製剤の組み合わせ自由、

リベルサスの錠数は10錠刻みで処方可能な、

数少ないクリニックなんです。

 

つまり、

「リベルサス3mgって、あまり効かないっていうし、30錠も試すのはちょっと・・・」

っていう方も、

「リベルサス3mg10錠、リベルサス7mg10錠で合計20錠下さい」って頼み方もできるということなのです!

処方可能な日数も、これまで当院はオゼンピック4本まで、リベルサス60錠まででしたが、

オゼンピック6本まで、リベルサス90錠まで処方可能になりました。

 

そんなわけで、今後も当院は自由診療を安く定驚し続けます。

間違っても、「リベルサス」で検索して出てきた有料広告↓↓

 

(こんな広告)

に騙されず、検索能力を高めて、良いクリニックを見つけて下さいね。

 

 

当院では、他にもにんにく注射、白玉注射、ダーマペン4なども、安価でやってますよ。

皆様からも、検討してほしい自費メニューがありましたら、提案してもらえればと思います。

 

それでは最後に。

今後、自由診療をコスパで選ぶなら、

ライトメンタルクリニックへ!!!

 

更新:2023年5月15日

 

執筆者紹介

清水聖童
ライトメンタルクリニック院長
日本精神神経学会認定専門医/精神保健指定医/薬物療法研修会修了/認知症サポート医

 

「リベルサス&オゼンピック、安いクリニックはどこ?最安値を目指して②。」への24件のフィードバック

  1. すみません、質問お願いします。
    他院で糖尿病の治療でスーグラ処方されてますが、一時期体重が増えた時にリベルサス3mgを同時に処方されました。
    その先生はあまりリベルサスの処方に積極的でなく、少し体重が落ちたらスーグラのみに戻りました。
    私は効果があったしまだBMIも29くらいなのでもうしばらく、できれば7mgか14mgで続けたいのですが、そんな状況でも貴クリニックではリベルサスの処方をしていただけますか?

    1. 基本的には主治医の判断次第になると思いますが、もしインスリンを使うほどまでに状態が悪くなければ、私が糖尿病を診ましょうか?
      その際、リベルサスでもOKです。

    2. 他院でリベルサス14mgを処方されてるのですが、こちらの病院が初めてでもいきなり14mgの処方はしていただけるのでしょうか?

      1. 医師の責任のもとの処方ですので、その時担当した医師の判断になりますが、初めてだからという理由で拒否することはないと思いますよ!
        院長の出勤日での受診をおすすめします。

  2. 検索して出てきた有料広告に騙されないように、と書いてありますがどのように騙されるのでしょうか?オンライン診療で半年分まとめて買えるのはお得で楽でいいなと思っていたところにこちらの記事を見つけましたm(__)m

    1. 検索上位で出てくるまとめサイトなどは、クリニックが多額の広告費用を払って表示させています。
      「最安値クリニック」を謳っていますが、実際に安いのは広告費をかけず、その分コストダウンを徹底したクリニックなのです。

  3. はじめまして、質問失礼します
    オゼンピックは海外から直送されるのでしょうか?それとも貴院が保持しているオゼンピックをクール便で発送してくださ?のでしょうか?

    クリニックフォアと値段が違いすぎるためその差が気になります

    1. 仕入れ先は一緒で、日本の卸から仕入れているのだと思います。
      安いのはシンプルに企業努力です。だからあまり儲からないですよ?

    1. メトホルミンはデータ上、リベルサスより効果がだいぶ劣りまして・・・
      まあ、全部規制されたら検討します!

  4. 通りすがり

    しょう内科ク◯ニックは、診察料が6,600円かかるので安くはないかなと思います。

  5. 先日リベルサス7mgを購入させてもらいました!
    スーグラも一緒に飲みたいのですが、貴院では今後取り扱いされませんか?
    他院でまたオンライン診療するよりまとめて購入したく。。

    1. ありがとうございます!スーグラ、メトグルコ共に、GLP-1製剤より圧倒的に成績が悪いので、、、今後GLP-1製剤が規制されれば検討しようと思います!

  6. リベルサス7mgとルセフィ5mgを併用または使い分けたいのですが(交互に飲むなど)、
    ルセフィの取り扱いはありませんか??
    あるようでしたら、おいくらくらいでしょうか??

    1. ルセフィと同等の効果が期待できるSGLT受容体阻害薬「スーグラ」が採用されました。格安で処方できますので、詳細は当院HPの料金表をご覧ください。

  7. リベルサスは添付文書上、3mgから開始で4週以上服薬してから7mgに増量ですが、3mg10錠と7mg10錠とかで購入して、大丈夫なものでしょうか?

    1. これは院長の考えですが、1ヶ月服薬してから増量するという試験計画以外試されていないだけで、10錠ずつの増量でも安全だと思いますよ。
      少なくとも、当院では重篤な問題は起こっていません。

  8. 上田 和子

    はじめまして。
    3日前までサクセンダをしていました。無くなってしまいましたが1日1回が苦になっていました。
    オゼンピックなら1週間に1回のようなので続けられそうです。
    注文したいですが今後の流れはどうなりますか?

    1. オゼンピックは入荷が非常に困難となり、当院では当面廃止の方針となっています。

  9. ピョンきち

    はじめまして。

    リベルサス処方の際に
    オンライン診療が可能との事ですが
    おおしま皮膚科のように電話診療では
    処方して頂けないのでしょうか。

    1. いつも診る院長

      顔が見えない電話診察では、法的に問題がありますので、オンライン診療とさせていただいております。
      稀に、不健康なほどに痩せたい方がおられますので、、、

いつも診る院長 へ返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール