認知行動療法ーロールアクトーとは
皆さんお加減どうですか?
どうも。いつも診る院長の清水です。
今日は、単純かつ、非常に強力な認知行動療法のスキル、
ロールアクトをご紹介します。
ロールアクトは、【あたかも○○のように振舞う】という技法です。
以下、具体的にご説明しますね。
あたかも○○のように振る舞い、ポジティブな思考に変化させる
これまで、順番に自分で認知行動療法シリーズをご覧いただいた方なら
なんとなく理解できると思いますが、
考え方(思考)と行動は、互いに影響し合っています。
例えば、
「俺は偉いんだ、周りの人間はもっと気を使っているべきだ」
という考え方の人は、
次第に態度も大きくなり威圧的になりますが、
逆に!
態度を大きくして威圧的に振舞うことで、
周囲が萎縮することがあり、
その結果として
「俺は偉いんだ、周りの人間はもっと気を使っているべきだ」
という考えになることもあるのです。
うつ病を例にすれば、
うつ病などでありがちな「私は好かれていない」「価値がない」という考えを、
あたかもうつが治ったように、
堂々と、
楽しげに、
自信を持って振舞うというやり方が、【あたかも○○のように振舞う】です。
分かりやすく実際のやり取りを説明するために、
今日は恋愛に自信がない、Eくんに登場してもらいましょう。
Eくんは、失恋を契機に学校を休んでしまい、
心配したお母さんに連れられて、
当院を受診した、小学校6年生です。
認知行動療法ーロールアクトーの実際

Eくん、F子ちゃんに嫌われてしまった、という考えは、今どれくらいですか?パーセンテージでいうと?

70%くらいです。

うーん、だいぶ嫌われてると思っているみたいね。
・・・じゃあ仮に、F子ちゃんから全く嫌われていないとしたら、どうする?
・・・じゃあ仮に、F子ちゃんから全く嫌われていないとしたら、どうする?

ちょっと何を言ってんのか、わかんないけど。

Eくん、魔法か何かで、頭の中が変わっちゃったとしようか。Eくんが、むしろF子ちゃんから好かれてると考えているとしよう。そしたら、これからどのように行動することになる?

まあそれはあり得ないけど・・・w
とりあえず学校に行って、今までどおり友達としゃべったり、
サッカーをしたり・・・
とりあえず学校に行って、今までどおり友達としゃべったり、
サッカーをしたり・・・

いいよいいよ、それから?

F子ちゃんに話かけちゃうのもできるかも。F子ちゃんの好きな、
「どうぶつの森」の話題をふってみる。
「どうぶつの森」の話題をふってみる。

ナイス!それでそれで?

新しくできたカフェに、デートに誘っちゃうかも。

おーーう!!ナイスアグレッシブだぜ!Eくんこの野郎!
じゃあ、今挙げてもらった行動のうち、実際にできるとしたら、
どのへんまで出来そう?
じゃあ、今挙げてもらった行動のうち、実際にできるとしたら、
どのへんまで出来そう?

登校して・・・友達たちと休み時間にサッカーして・・・・F子ちゃんに話をふれるかどうか・・・ここは微妙なところかなぁ。

よし、Eくんがそれをできるとすると、F子ちゃんにどれくらい嫌われていることになる?パーセンテージでいうと?

40%くらいかなあ。

なら、Eくんはこれから、40%F子ちゃんに嫌われている奴だ!
言い換えると、60%は好かれている奴として、今後1週間過ごしてほしい!
それで、どんなことが起こったか、あるいはどんな考えが頭に浮かんだか、
メモしておいてほしいんだ。いい?『あたかも、F子ちゃんに60%は好かれている奴として振る舞う』んだよ。あくまでも、そのフリでいいから。・・・できる?
言い換えると、60%は好かれている奴として、今後1週間過ごしてほしい!
それで、どんなことが起こったか、あるいはどんな考えが頭に浮かんだか、
メモしておいてほしいんだ。いい?『あたかも、F子ちゃんに60%は好かれている奴として振る舞う』んだよ。あくまでも、そのフリでいいから。・・・できる?

やってみましょう。

~1週間後~

先生、F子ちゃんと話すところまで出来ました!デートは誘えなかったけど。

そうか、60%好かれている奴としては上出来じゃない?
・・・じゃあ、今一度、ありのままのEくんに戻ってもらおうか。
改めて聞くけど、今、F子ちゃんに嫌われているという考えは、
どれくらいですか?
・・・じゃあ、今一度、ありのままのEくんに戻ってもらおうか。
改めて聞くけど、今、F子ちゃんに嫌われているという考えは、
どれくらいですか?

40%くらいです。

最初より30%も減ったね。Good job!
Eくんはこのように、“好かれている自分になりきる”
ことを繰り返すことにより、
次第に自信を回復させました。
まあ、最終的にF子ちゃんと付き合うことは、なかったのですが・・・
でも、無事学校にも復帰して、
中学校でアツイ恋愛をしているそうです。
ニクいですね!この少年め!
皆さんも、是非この方法を試して
彼氏彼女・結婚相手をゲッツ自信をつけて下さいね。
【引用・参考文献】
・ジュディス・S・べック 認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで第二版 星和書店
・Lee David 10分でできる認知行動療法入門 日経BP社
・福井至 図解やさしくわかる認知行動療法 ナツメ社
更新:2024.1.25
執筆者紹介

清水聖童
ライトメンタルクリニック院長
日本精神神経学会認定専門医/精神保健指定医/薬物療法研修会修了/認知症サポート医
ライトメンタルクリニック院長
日本精神神経学会認定専門医/精神保健指定医/薬物療法研修会修了/認知症サポート医